トップ

結婚祝い・内祝い

結婚祝い

結婚内祝い

出産祝い・内祝い

出産祝い

出産内祝い

病気見舞い・快気祝い

病気見舞い

快気祝い

お中元・お歳暮

お中元

お歳暮

出産内祝い段取りスケジュール 出産内祝い段取りスケジュール

出産内祝いの段取りは妊娠中から始めるべし!

赤ちゃんが生まれてからのママはなにかと忙しく、
内祝いのことがおろそかになってしまいがち。
しかし、いただいたお祝いはマナーを守ってきちんとお返ししたいもの。
比較的体調が安定している出産前から準備を始めれば安心です。

妊娠8ヶ月頃
出産祝いをいただいた場合を想定して、結婚式に招待した人などの氏名・住所情報を整理してリストにしておくとスムーズです。
妊娠9ヶ月頃
内祝いのカタログを取り寄せたり、ウェブサイトで人気の品物を探して種類別、金額別にリストアップしておくとよいでしょう。
出産内祝いのマナーについてはこちら >
産後1週目~
3週目頃
出産祝いが届き始める頃です。
慌ただしい日々になりますが、ここで事前に準備しておいた氏名・住所のリストが役に立ちます。
お祝いをいただいた人と、品物を記入していきましょう。
品物は詳しく書くことでお返しの金額の目安になります。
産後3週目~
4週目頃
いよいよ内祝いの品物を決めていきます。
準備しておいた種類別、金額別にしたリストの中から相手の好みに合わせたものを選びましょう。
おすすめの贈り物と注意点についてはこちら >
産後1ヶ月頃
お宮参りを行う頃です。
このあたりを目安に、内祝いを贈るようにしましょう。
水引・掛紙と表書きについてはこちら >
産後2ヶ月頃
本来、出産祝いは赤ちゃんが生まれた1ヶ月以内に贈るものですが、後から出産を知って贈るのが遅くなる、こちらの状況を考慮して落ち着いた頃に持参してくれる、ということもあります。
後からいただいたお祝いの内祝いを贈るときにも役立つように、つくっておいたリストは保管しておくとよいでしょう。
出産内祝いトップページに戻る

松坂屋名古屋店にはギフトアドバイザーがいます

慶弔の贈り物に関するマナーでお悩みや不安のある方は
本館7階 ギフトサロンへお気軽にご相談ください。
経験豊富な専門知識のあるスタッフが、
正しいマナーとお客様の想いに添った贈り物選びをお手伝いします。

お問い合わせ:
本館7階 ギフトサロン

05017827000

お問い合わせ:
本館7階 ギフトサロン

05017827000
アドバイザー アドバイザー