〈ほっぺタウン〉イベント情報
2月5日(水)→3月4日(火)のご案内
気になるイベント情報をチェック!
2月5日(水)→11日(火・祝)
〈巴裡 小川軒(新橋・目黒)〉1階 お江戸新町イベントスペース
「元祖 レイズン・ウィッチ」
10個入 税込1,350円
※出店期間:2月5日(水)→8日(土)
巴裡 小川軒の看板商品。洋酒に程よく漬け込まれた肉厚レーズンとクリームを、クッキーにサンドした味わい深いお菓子です。
〈イマノフルーツファクトリー〉1階 お江戸新町イベントスペース
「フルーツサンド・パフェ」
1個 税込648円から
※出店期間:2月9日(日)→18日(火)
〈ベノア〉1階 和洋菓子イベントスペース
「スコーン各種」
1個 税込292円から
「クロテッドクリーム」
40g 税込497円
※出店期間:2月5日(水)→14日(金)
定番から限定まで人気のスコーンをご案内。直輸入クロテッドクリームもご案内しております。
〈信州里の菓工房〉1階 和洋菓子イベントスペース
「フリュイショコラ市田柿 アソート」
6個入 税込2,786円
※出店期間:2月5日(水)→14日(金)
南信州名産の市田柿にフランボワーズガナッシュを詰め、ホワイトチョコをコーティングした「木苺」と信州伊那栗のペーストと栗焼酎のガナッシュを詰め、ビターチョコでコーティングした「栗」との詰め合わせです。
〈栄屋〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「穴子寿司」
1食 税込1,598円
ふわっとやわらかな煮穴子のにぎり寿司。甘辛いタレでお召し上がりください。
〈吉野鶏めし保存会〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「鶏めしおにぎり」
3個 税込648円
人が集う時に欠かせない郷土料理として、古くから親しまれてきた吉野地区の「鶏めし」。
昔は各家庭でごぼうやお米、鶏肉を炊いて食されていたものが、いつしか「おもてなしの家庭料理」として受け継がれるようになりました。
素朴でどこか懐かしい郷土の味をお楽しみください。
〈広華〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「海老入りニラお焼き」
8個入 税込1,296円
国産の豚肉に海老を入れた手作りのお焼きです。
〈坂本園〉地下1階 地下鉄連絡口イベントスペース
「静岡川根茶」
100g 税込1,080円
静岡県を代表する山あいの銘茶の産地より、生産農家製造直売の川根茶をお届けします。
2月12日(水)→18日(火)
〈イマノフルーツファクトリー〉1階 お江戸新町イベントスペース
「フルーツサンド・パフェ」
1個 税込648円から
※出店期間:2月9日(日)→18日(火)
〈ベノア〉1階 和洋菓子イベントスペース
「スコーン各種」
1個 税込292円から
「クロテッドクリーム」
40g 税込497円
※出店期間:2月5日(水)→14日(金)
定番から限定まで人気のスコーンをご案内。直輸入クロテッドクリームもご案内しております。
〈信州里の菓工房〉1階 和洋菓子イベントスペース
「フリュイショコラ市田柿 アソート」
6個入 税込2,786円
※出店期間:2月5日(水)→14日(金)
南信州名産の市田柿にフランボワーズガナッシュを詰め、ホワイトチョコをコーティングした「木苺」と信州伊那栗のペーストと栗焼酎のガナッシュを詰め、ビターチョコでコーティングした「栗」との詰め合わせです。
〈ほしのバター〉1階 和洋菓子イベントスペース
「あんバターどら焼き」
1個 税込324円
※出店期間:2月15日(土)→25日(火)
ミシュラン獲得「御料理まつ⼭」松⼭氏監修。 バターを贅沢に使用したバターが主役の和洋菓子店。
1枚1枚焼き上げたもっちりしたどら焼きの皮に、グラスフェッドバターと相性の良い厳選された十勝産大納言小豆の皮むきこし餡をはさみました。
〈三河あんき堂〉1階 和洋菓子イベントスペース
「苺大福」
1個 税込350円
※出店期間:2月15日(土)→25日(火)
上品な甘さの餡が苺を引き立てます。この季節限定の商品です。
〈勘太屋〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「まぐろ寿司」
1食 税込2,160円
自然の恵みで育ったまぐろを使用。握り・巻き物ともボリュームが魅力のまぐろ寿司をご堪能ください。
〈よいな〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「から揚げ」
100g 税込486円
九州の醬油と塩麴でコクのある一押しのから揚げです。
〈四季菜〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「羅臼昆布白菜」
100g 税込260円
良質な国産の白菜を羅臼昆布と鰹節で二度漬けし、醤油ベースで仕上げました。
〈「生」食パン創業乃が美〉地下1階 地下鉄連絡口イベントスペース
「創業乃が美(レギュラー(2斤))」
2斤サイズ 税込1,000円
〈乃が美〉の代名詞ともいえる、「生」食パン。2023年12月にジャパンフードセレクションのグランプリに選ばれました。素材の工夫や丁寧な作り方を通して、そのまま食べるのが一番美味しい、シンプルな味と食感を生み出します。
2月19日(水)→25日(火)
〈いちや〉1階 お江戸新町イベントスペース
「いちご大福」
1個 税込380円
こだわりのこしあんに大粒の苺が包まれ、上品な甘さと甘酸っぱさが見事に調和。毎日、旬の美味しい苺を選別しておりますので、日々苺の種別が違います。数に限りがございます。詳しくは店員までお尋ねくださいませ。
〈ほしのバター〉1階 和洋菓子イベントスペース
「あんバターどら焼き」
1個 税込324円
※出店期間:2月15日(土)→25日(火)
ミシュラン獲得「御料理まつ⼭」松⼭氏監修。 バターを贅沢に使用したバターが主役の和洋菓子店。
1枚1枚焼き上げたもっちりしたどら焼きの皮に、グラスフェッドバターと相性の良い厳選された十勝産大納言小豆の皮むきこし餡をはさみました。
〈三河あんき堂〉1階 和洋菓子イベントスペース
「苺大福」
1個 税込350円
※出店期間:2月15日(土)→25日(火)
上品な甘さの餡が苺を引き立てます。この季節限定の商品です。
〈吉祥吉〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「神戸牛焼肉&ステーキ弁当」
1食 税込2,268円
しっかりとした「神戸牛本来の味」を楽しまれるようでしたら是非赤身を召し上がってみてください。
〈菊屋中村〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「タコの柔らか煮」
100g 税込1,200円
昭和21年築地場外市場に設立以来、築地の台所として親しまれてきました。全国から質の高い食材が集まる、築地の蛸で作った美味しい煮物です 。口に入れた時の柔らかい食感をぜひお試しください。
〈富泉楼(フウセンロウ)〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「フカヒレ焼売」
1パック8個入 税込1,458円
山・海の食材を中華で融合させ、手作りでヘルシーな味わいの焼売です。
〈だるま食堂〉地下1階 地下鉄連絡口イベントスペース
「だるま食堂のもつ煮」
1パック(400g入り) 税込1,350円
秘伝の赤味噌で6時間じっくり煮込んだ上州モツは、とろけるほどのやわらかさです。
2月26日(水)→3月4日(火)
〈亀十〉1階 お江戸新町イベントスペース
「亀十どら焼」
1個 税込430円
大ぶりでふんわりと焼き上げた皮が特徴のどら焼き。東京土産としても人気で行列のできるお店です。
〈Frau Atsuko Kayashina〉1階 和洋菓子イベントスペース
「夢果菓(いちじくバターサンド)」
6個入 税込1,857円
九州産のいちじくを、沖縄県南大東島産の香り高いラム酒にじっくりと漬け込み、濃厚なバタークリームにあわせました。贅沢で芳醇なあじわいです。
〈京嵯峨野 竹路庵〉1階 和洋菓子イベントスペース
「道明寺桜餅(こしあん・ 粒あん)」
1個 各・税込216円
桜の花をあしらった見た目にも華やかな春限定の和菓子。柔らかな国産の桜葉で包んだ 道明寺粉でつくられた桜餅は柔らかく自然な甘さ。お好みでこしあんと粒あんをお選びください。
〈松竹亭〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「鯛めし御膳(とろろ付)」
1食 税込1,620円
九州産の天然真鯛を出汁で炊き込んだ「鯛めし」と、大分県産の原木乾しいたけなど、地元食材にこだわった一品です。
〈広大〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「牛すじ煮込み」
100g 税込864円
北海道産の上質な牛すじを5時間柔らかく煮込んで作りました。
〈Dining萬來〉地下1階 ほっぺタウン催事場
「さつま豚角煮」
100gあたり 税込789円
鹿児島県産豚を焼酎を使った特製のたれでじっくり煮込み、とろとろに仕上げました。
〈お茶の石松園〉地下1階 地下鉄連絡口イベントスペース
「遠州森の茶 深蒸し生茶」
100g 税込1,188円
普段使いに最適な茶です。3煎4煎と淹れることができ、水出しでも熱々の湯でも雑味がなく香りと旨みをしっかりと味わうことができます。
※天候・交通などの諸事情により入荷時刻が遅れたり、入荷のできない場合がございます。
※盛り付けはイメージです。撮影用の装飾品は商品に含まれません。
※イベントの内容は予告なく変更する場合がございます。