TOP

祝迫芳郎展

祝迫芳郎展

2025年4月16日(水)→22日(火) 営業時間:10時〜19時 ※最終日は16時閉廊

動物達がもし人間のような意志を持ったらどんな行動をするだろう、どんな格好をするだろう、という事を考え制作しています。それぞれの作品が何を考えどう行動しているのか想像を膨らませながら見て頂けるとより楽しめると思います。
今回は、過酷な環境で生活する砂漠動物達のように強くたくましく生き抜いこうと奮闘するシリーズ「Dry World」を中心に展示いたします。

祝迫芳郎

img2

「DryWorld〜バイクスナネコ〜No0001」高さ44×幅23×奥行き25cm

img1

「CHUKENMロングコートチワワ」高さ13×幅9×奥行き7cm

img3

「待ョッキー」高さ62×幅28×奥行き31cm

略歴

1975年
鹿児島県生まれ
2003年
東京芸術大学工芸科彫金専攻修士課程修了
2008年
新生展 うわむき賞受賞(新生堂/青山)
2009年
個展(新生堂/青山)(10)
テグアートフェア(韓国)
2010年
Field of Now2010(銀座洋協ホール/銀座)
PLUSコンテンポラリーアートフェア(東京美術倶楽部・新生堂ブース/新橋)
2011年
アートフェア京都(ホテルモントレ京都)
アートフェア東京(東京国際フォーラム・新生堂ブース/有楽町)(12、14、17)
エマージングアートフェアULTRA 004(スパイラル/青山)
2012年
東美アートフェア(東京美術倶楽部・新生堂ブース/新橋)
グループ展(Shinseido TokyoBerlinArtBox/ドイツ)
2014年
グループ展「KINZOKU展」(軽井沢千住博美術館ギャラリー)
2015年
淡水翁賞
TOBI WAVE(東京美術倶楽部/新橋)
2016年
創と造展(東京美術倶楽部/新橋)(17,18,19)
 個展「祝迫芳郎展-造形と装飾-」(松坂屋名古屋店)
2018年
ART TAIPEI 2018(新生堂ブース/台北)
2019年
Art Revolution Taipei(台北)
2020年
「輝けるメタルアート 淡水翁賞35回記念」(石洞美術館/東京)
2021年
個展(靖山画廊/銀座)
2024年
フラワーアーティスト・赤井勝氏のミュージアム「Akai Masaru Art Museum」(大阪)にて展示
その他
個展・グループ展多数

※諸事情により営業時間など変更になる場合がございます。詳しくは、アプリまたはホームページにてご確認ください。

© Daimaru Matsuzakaya Department Stores Co.Ltd.