杉田陽平展 〜眩しい朝の色彩〜
杉田陽平展
〜眩しい朝の色彩〜
2025年4月23日(水)→29日(火・祝) 営業時間:10時〜19時 ※最終日は16時閉廊
松坂屋名古屋店さんにて個展を開催できることを心より感謝申し上げます。
私は、高校生の時に画家になると決意し、三重の実家から名古屋の美術予備校に通い、街ゆく人々をクロッキーしていました。
その時の記憶が今も自分を支えて続けてくれています。
今回の作品には、初心を忘れずに感謝し、挑戦し続ける気持ちが込められています。
一つ一つの作品が観てくださる方々の心に響き、何かを感じていただけることを願っています。
ご来場を心よりお待ちしております。
杉田陽平

「ピンクの背景の黄色い花瓶の絵」4F

「アンディ―ウォーホールよりマリリンの涙」縦75×横60.6×幅5㎝
トーク・ライブペインティング
※事前申し込み不要
■期間/2025年4月26日(土)
■時間/13時~
■場所/本館8階ART HUB NAGOYA open gallery
杉ちゃんのお絵描き教室
■期間/2025年4月27日(日)
■時間/13時~
■場所/本館8階ART HUB NAGOYA open gallery
■定員/先着20名様(事前予約制)※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
■対象/小学生以下のお子様(お一人でペンを持てるお子様) ※保護者同伴可
■参加費/税込1,000円(画材含む)
■ご予約受付期間/4月7日(月)午前10時〜4月25日(金)午後7時まで
■注意事項/お洋服や手が汚れる可能性がありますので、汚れても良い服でお越しください。
事前申し込みはこちら
※ご予約受付は4月7日(月)10時から開始
略歴
- 1983年
- 三重県津市出身
三重県立飯野高等学校応用デザイン科卒業後、武蔵野美術大学造形学部油絵科在学中に革新的な絵画を次々に考案
様々な絵画コンクールで受賞を重ね本格的にプロの画家活動に専念していく
今や個展を開けば即完売という、作品が入手困難な芸術家のひとりであり、多くの画家達に影響力がある
受賞歴
- 2004年
- 『トーキョーワンダーウォール賞』(2007 年、2008 年も受賞)
- 2007年
- 『シェル美術賞 2007 中井康之審査員賞』
『第 22 回ホルベイン・スカラシップ奨学者』
『via art2007 シンワアートミュージアム ポーラ美術館御子柴大三審査員賞、コレクター田中早苗審査員賞、柳画廊野呂好彦審査員賞
- 2008年
- 『トーキョーワンダーシード』(2009 年も受賞)
『ART AWARD TOKYO 2008』
『シンジュク アート インフィニティ』
- 2009年
- 『三菱商事アート・ゲート・プログラム』(2010 年、2011 年も受賞)
- 2010年
- 『第5回タグボートアワード 平面作品部門賞』
『未来の巨匠たち』主催:メリルリンチ日本証券株式会社
『Kawaii 賞展 2010』
『第 4 回アーティクル賞 塩原将志審査員賞』
- 2012年
- 『清須市第 7 回はるひ絵画トリエンナーレ 佳作』
- 2013年
- 『第 14 回岡本太郎現代芸術賞 特別賞』
- 2014年
- 『FACE 展 2014 損保ジャパン美術賞 入選』
- 2018年
- 『第 3 回 四万十映画祭最優秀賞』キービジュアルアートワークで参加
※諸事情により営業時間など変更になる場合がございます。詳しくは、アプリまたはホームページにてご確認ください。